13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2020-09-11 09月11日-04号

愛媛県が国の補助金を活用して実施をいたします養殖真鯛東京都内公立小・中学校等への提供を支援する事業につきましては、県に確認をいたしましたところ、養殖真鯛約270万食を提供する計画でございまして、現在、実施主体でございます愛媛県漁協が原料調達先加工場加工品保管場所東京への輸送方法などを調整中ということをお伺いしております。     

松山市議会 2020-03-05 03月05日-07号

寄港までの準備については、本市や関係者で構成する松山クルーズ振興会を創設し、港内での安全対策会場設営のほか、歓迎イベント観光地の紹介、輸送方法等について検討を行うなど、入念な準備に努めてきました。次に、寄港中の対応についてですが、港では警備など安全を確保し、歓迎セレモニーや外国の方に浴衣の着つけやお茶席などの日本を感じていただくおもてなしイベント実施しました。

松山市議会 2017-06-22 06月22日-03号

まして国体サッカー競技会では、試合数の最も多い競技初日が10月1日の日曜日に開催されることなどを踏まえますと、競技会運営に最も大切な全国から参加される多くの選手が会場に時間内にスムーズに到着できるような対策とあわせ、一般来場者輸送方法確立する必要があるなど、競技会を円滑に運営するためには、とりわけ輸送交通対策に万全を期す必要があると考えます。 

松山市議会 2016-12-02 12月02日-03号

こうした大会運営や今年度開催された岩手国体の視察を通じ、今後の課題として、とりわけ急な豪雨や雷に見舞われた岩手国体では、予期せぬ天候変化に伴う仮設物等の一時撤去・再設置や競技時間の変更による輸送方法調整など、突発的に起こるさまざまな事柄への迅速な対応が重要であることを学んだほか、皇族の方々競技を観戦される会場でのセキュリティーチェック来場者入場管理など、新たな課題発見につながりました。

松山市議会 2016-09-15 09月15日-07号

これらの大会運営を通じ、今後の課題として、競技団体との連携による確実な競技用具調達を初め、国体関係者一般観覧者方々の各会場までの輸送方法確立会場までの来場者のスムーズな案内方法のほか、救護体制の充実など、細かな課題発見につながりました。さらには、天候変化に伴い、突発的に起こる事柄への迅速な対応が改めて重要であることを学びました。

松山市議会 2016-09-08 09月08日-02号

これらの大会運営を通じ、今後の課題として国体関係者一般観覧者方々の各会場までの輸送方法確立会場での来場者のスムーズな案内方法のほか、受付でのIDのスピーディーな発行や、会場来場者が集中する際の柔軟な案内体制確保など、細かな課題発見につながりました。さらには、天候変化に伴う会場レイアウト変更など、突発的に起こる事柄への迅速な対応が改めて重要であることを学びました。

四国中央市議会 2016-03-08 03月08日-02号

輸送方法といたしましては,公共交通機関借り上げバスタクシー等での輸送検討しておりますが,御指摘のとおり,ラグビーフットボール開催時には特に交通渋滞駐車場の不足が考えられるため,一般観覧者についてはJR伊予三島駅や臨時駐車場からのシャトルバスでの輸送駐車場対策といたしましては,長瀬グラウンド金砂湖畔公園駐車場等臨時駐車場として利用することを検討しております。 

愛南町議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第1日 9月10日)

本町では、愛南ゴールド海外販売に向けて、海外でのプロモーションは初めての事業であり、愛南ゴールド輸送方法や台湾での言葉の壁等がある中で、裕毛屋職員方々の熱心な商品説明や、愛南ゴールドをアレンジした散らしずし、果汁パック、果物の詰め合わせ等、多くの商品として同時に販売してもらった状況である。  

伊予市議会 2014-12-09 12月09日-03号

近年、汚泥処理肥料化等を行う県内事業者が見受けられるようになりましたものの、コスト面処分方法安定性輸送方法安全性などの多くの克服すべき問題があり、変更には至っていないものであります。 2点目の松山市、松前町との2市1町による汚泥処理共同事業の取り組みについてでございますが、御指摘のとおり、伊予市単独で汚泥堆肥化事業実施は、費用対効果などから現実的ではないと思われます。 

今治市議会 2012-03-13 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 2012年03月13日開催

可燃ごみ処理施設については、今治市ごみ処理施設整備検討審議会の答申を踏まえ、最も実績があり、安全性安定性の面で信頼性があると判断された焼却方式ストーカ式とし、焼却灰の資源化方式については、セメント原料化を基本にしながら、経済的かつ安定的な委託先確保、効率的な輸送方法確立に向けて調査検討を行うこととしています。  

今治市議会 2007-12-13 平成19年第5回定例会(第3日) 本文 2007年12月13日開催

収集したごみを直接運搬する方法、あるいは現在の島嶼部施設において集積を行い、ある程度まとまった量を新施設へ搬送するといったような方法が考えられますが、今後施設計画検討とあわせて、効率的な輸送方法について煮詰めてまいりたいというふうに考えております。  さらに、廃プラスチック類焼却処理の考え方についてのご質問でございます。

松山市議会 2007-09-20 09月20日-05号

一方、中島など島嶼部には、豊富な水産物、自然海岸、そして藻場などの未利用地域資源相当数ございますので、今後、鮮度保持などのための施設整備輸送方法確立あるいは離岸堤等を活用した海藻増殖事業実施といった離島の不利な条件を克服するための離島漁業再生支援交付金事業などを推し進めることが重要であると考えております。

四国中央市議会 2004-09-15 09月15日-04号

しかし,災害というのはいつ起こるかわからない中,発生した場合,数日間また長期間にわたり避難する場合,避難場所や食糧,衣料,その他の必要とするもの,医療関係においても病院,輸送方法など緊急の場合,市民,行政,医療関係対応がスムーズに行えるのか,また連絡等が十分に密に取れるのか,現状でのお話をお聞きしたいと思います。 

  • 1